3ヶ月ランキング
-位
年間ランキング
79位
参考になった
167件
レビュー投稿
3件
レビュー一覧
1-3/3件
DMMTV
購入・利用済み
投稿日 : 2024/10/30
三日月宗近と鶴丸国永の物語がようやく進展します!
ネタバレ
三日月宗近と鶴丸国永の関係は、「葵咲本紀」「乱舞音曲祭」「静かの海のパライソ」「東京心覚」「春風桃李盃」「真剣乱舞祭2022」等で、ある時は仄めかされ、ある時は明確に示されてきました。丁寧に積み重ねられてきた三日月と鶴丸の物語の布石が、二振りがようやく相まみえることで見事に実を結ぶ。そこが今作の一番の見所と言えましょう。 「静かの海のパライソ」で鶴丸が月と夜の海に怒りを咆哮した姿を観た時から、この時をずっと待っていました。長かった~!!! 長かったけど、待った甲斐がありました……。 すれ違う想いと想いの衝突、最高! 半端な和解はむしろ、この先の真の和解への期待を感じさせるというものです。今後の展開が今から楽しみでなりません。 個人的に三日月の「華のうてな」が鶴丸と関係するのではないか?との予想をしてきましたが、これが当たったことにも嬉しい興奮と驚きを味わいました。この事実はむしろ本シリーズの伏線の周到さをうかがわせるもの。今後にさらに期待が高まります! また、本作では本丸の秘密をめぐる物語がついに進展を見せます。その過程で刀剣男士一人一人が、これまでつかみ取ってきた成長を支えに、秘密に向き合おうとするのも見所の一つです。 全てのキャラクターの歴史と歩みが、台詞や言動や歌に丁寧に反映され、全ての物語の延長線上に本作がある。緻密なシナリオが、キャストの芝居が、本当にすばらしい。 「あっ!過去作のあれと、ここがつながるんだ!?」「このキャラは、あの物語でああいう成長をしたから、この台詞が出るのか」。そんな発見がたくさんあって、とても楽しい。過去作を観直したくなります。きっとまた新発見をして驚きを味わえるでしょうから。 本作は脚本、演出、音楽、歌唱曲、キャストの演技、美術、メイク、衣装等々、どれもが最高の水準です。しかも公演中にそれらが常にアップデートされ続けたことには、スタッフ一同の気合いの入りぶりもビシビシ伝わるというものです。意気込みとクオリティがハンパない。尊敬。 茅野イサム氏が本作に「王道」「決定版」と太鼓判を押すのは決して伊達ではありませんでした。 これまで「東京心覚」が最も好きだった当方ですが、「陸奥一蓮」がそれを遥かに超えてきました。脚本家の交代への不安も吹っ飛びました。 間違いなくシリーズ最高作です! 迷っている方、とにかくまずは本作を浴びましょう!
もっと見る
参考になった
109
DMMTV
投稿日 : 2024/06/16
おもしろいです
ネタバレ
公開当時、4DX含めて5回は観に行きました。 小林靖子さんの脚本が原案ゲームのキャラクターをうまく扱ってくださっており、薬研藤四郎や骨喰藤四郎など記憶のない刀達のシナリオ上の位置付けや、へし切長谷部と日本号の関係性、主想いのへし切長谷部と秘密を抱える三日月宗近の葛藤にも説得力があります。 どんでん返しや意外性のあるストーリーも、他の刀剣乱舞のメディアミクス作品にはないミステリー的な要素となっていてとても楽しめます。 こだわって撮られた映像も美しく、アクションも刀剣男士をカッコよく魅せてくれていて痛快です。 刀剣乱舞のという作品の導入としてもわかりやすくていいと思います。 個人的には、小林靖子さんの脚本で、三日月宗近と鶴丸国永、山姥切国広と山姥切長義等が共演する物語も観たかったです……。 続編はどうしてああなってしまったのか……。かえすがえすも残念無念。
もっと見る
参考になった
28
商品情報が存在しない又は取得に失敗したため、レビュー情報を表示できません。
DMMTV
投稿日 : 2024/05/21
1-3/3件
1-3/3件